2010年04月09日(金)
新しい可能性をひらく~USTREAM会見テストも
今日は、中国海南島でボアオ・フォーラムに参加する予定でしたが公式日程のために日本を離れることができませんでした。友人たちのレポートでアジアの戦略性を学びます。
第44回国家公務員合同初任研修閉構式での話しや講演もできました。
USTのテストも。多くのお手伝い下さった皆様、参加してくださった方々、ありがとうございます。アーカイブスや双方向性をいかしたデジタル・ミィーティングなどさらに可能性が広がっていきます。
20代の頃からの親友の国会議員と2人で話をしました。先をみる目、行動力・・・。群を抜いた人物です。「公」の漢字の意味について教えてくれました。ムは、肘を張る・自分のところに抱え込むという意味。ハは、それを抑える意味だと。私を滅して、社会に開くところから公が生まれます。
自分を育んでくれた東大心理学科のアーベントに参加。先生たちや仲間に囲まれて夢を語り合いました。生きにくさを感じて心理学の門をたたく仲間も。「少しでも荷物を軽くできたら・・・。息をゆっくりはいて・・・。綺麗な花をみて・・・。心も元気になるのを待とう。 」心を温めることが大事です。
====
閣議
閣議後会見
面会
説明(総務審議官、総合通信基盤局長 アフリカ調査報告及びインド出張報告について)
面会(弁護士検証チーム報告について)
面会((参・民)喜納昌吉議員 一括交付金と出先機関の見直しについて)
会談(ティファトゥル インドネシア通信情報大臣)
説明(ハイチ地震の検討結果について)
面会
説明(自治財政局長 財政フレームについて)
面会(寺島顧問(北海道町村会長、乙部町長ほか)
説明(渡辺副大臣)
説明(官房長、総務課長 国会対応について)
対談(ICT原口ビジョンについて)
訓示(第44回国家公務員合同初任研修 閉構式)
基調講演(地方自治制度の選択制を考える)
東京大学心理学科同窓会
懇談