2010年01月10日(日)
原口一博国会通信2010年10号☆

原口一博国会通信2010年10号☆  2010年1月10日
 
 インド工科大学ハイデラバード校学長との会談~補い合えば可能性がさらに拓く
 
「澄んだ瞳に託したい」
★ 〃。☆〃。☆〃。★〃。★〃。☆〃。☆〃。★
 
  全ての日程を終えて日本へ。ムンバイでも持田総領事はじめ多くの皆さんにたいへんお世話になりました。
ムンバイ=日本は7時間35分です。香港経由の行きの時間の約半分で帰国できることに。

 9日はウダイ・B・デサイ インド工科大学ハイデラバード(IITH)学長との会談を行いました。
 特にICTやナノテク、環境など5つの分野での研究協力などについて話し合いました。既に強いコラボレーション
を農業・GEO SENCE、SMART GIRTなどの分野ではじめていて日本政府が進めているニムラーナ工業地帯等を使って
日印協力をさらに進めることを話し合いました。
 興味深かったのは「ITインフォメーションにより国民は10ルピーはらえば、どんな情報も政府から受けられる」と
いう制度の検討です。それを1ヶ月以内に行わないと役所は処罰の対象となる制度のようです。ICTを進める上で実施
の段階で大きな役割を果たすのではないかということでした。おそらくeーガバメントを意識しての話ではないかと思
います。

 山崎顧問からは日本では、4ヶ月前に大きな政権交代が起こり強い政治のリーダーシップでこれまで滞っていた様々
な氷を解かす作業が行われているとのお話がありました。私たちが今回のミッションで何を合意し、何を進めようと
しているのか。私の役割についても明快な言葉で説明していただきました。NICTともIITHの間の協働研究も進めてい
きたいと思います。学長には私たちが進める日印成長戦略共同戦略委員会(仮称)の有力なメンバーとなっていただ
きたいと思います。総務大臣室とIITH学長室を電子会議で結んで定期的に意見交換することとしました。


 意欲ある日本の先端企業のリーダーの皆さんも参加していただいて実りある会議となりました。グリーンテクノロジ
ーに一つBIPに関心を持ちました。

 日本に帰ってからも別の調整案件で嵐のような時間。

 成田で巨大なA380の飛行機が駐機していました。かつてドイツのエアバス社で見せて頂いた完成予想図。そのままの
姿です。ボーイングでも巨大機の夢を語っていた友人がいましたが、こちらは路線展開となりました。夢を形にする。
素晴らしいことですね。

 足りないところを嘆くのではなく、ましてや責めるのでもなく。どうすればできるのか足していく。どんなに自分が嫌
で自分から出て行きたいと願っても出ることができる人はいない。「チーム」が必要。自分の足りないところを補ってく
れる。
 全部揃っていないから出来ないと思うか、少々のことは乗り越えて困難の芽を取り除いて行けばいいと思うかで、全く
違う。かつて唐津一先生が西堀式発想法を教えて下さいました。